ウィッチローズ攻略の為の基本情報
ウィッチローズとは?
「ウィッチローズ」は、4号機・5号機の再来機種を設置していると話題の「エルドラード」で、人気のローズシリーズ(シークレットローズ)に続く、「第2弾」として登場した人気の機種です。
おなじみの液晶画面内の「薔薇ランプ点灯」から、2択演出からの選択であるローズチャレンジに突入し、当たりを引き当てる事ができればボーナス当選となります。
最上位の設定モードでは「オールビックボーナスの85%ループ」も存在する激アツ機種で、BIG BONUS後に必ず突入するチャンスモード中に「金薔薇」が表示されれば、「ボーナス再当選=BIG確定」!
驚異の連チャン力が人気のウィッチローズ。
エルドラードでプレイするなら、ぜひ楽しんでみると良いですよ。
ウィッチローズの機種情報 | |
スロット名 | WhichRoses(ウィッチローズ) |
ソフトウェア会社 | International Gaming(ING) |
リールレイアウト | 3×3 |
タイプ | ボーナスタイプ |
ボーナス確率 | 1/96.1~1/130.0 |
ボーナス獲得差枚数 | BIG:最大330枚払い出し、REG:最大60枚払い出し |
50枚当たりのコイン持ち | 18G~19G |
天井 | BONUS非当選状態で1,600Gを消化 |
導入開始日 | 2021/11/30 |
あわせて読みたい!
ウィッチローズの公式PV
ウィッチローズのリール配列
ウィッチローズのリールは、シークレットローズのリールがそのまま使われています。
橫3ライン+対角線2ラインの5ラインの絵柄揃いが有効となります。
基本的な小役は「ベル」「プラム」「チェリー」「リプレイ」のみとなり、配当が発生しないシンボルも一部表示されるのが特徴です。
ウィッチローズ攻略|打ち方
ウィッチローズでの「通常時」と「ボーナス時」の打ち方を説明しておきます。
通常時の打ち方
基本的に左リールに「BAR」図柄を狙って目押しして、順打ちでプレイします。
左リール下段に「BAR」が停止した状態が、通常の出目となります。
この場合は目押しは不要になりますので、中・右リール共にフリー打ちでOKです。
また、左リールに「チェリー」が停止すれば、中・右リール共にフリー打ちでOKです。
そして「BAR」狙いで止めて、スベって「プラム」が停止すれば、中・右リールは「プラム」を狙って目押しして下さい。
右リールは「プラム」が多いので、止まりやすいです。
ボーナス時の打ち方
BONUS中は、演出内容によって打ち方を変えましょう。
画面上に「赤い薔薇」が出た場合は、「ベル役物」対応ですので「フリー打ち」でOKです。
また「黒い薔薇」が出た場合は、「プラム対応」「チェリー対応」のいずれかとなります。
この場合は、通常時と同様に「BAR」狙いで停止させ、チェリーが出ればフリー打ち。
「プラム」が出れば、目押して中・右リールに「プラム」を止めていきましょう。
ウィッチローズの天井機能
天井ゲーム数 | 条件 | 結果 |
1,600G | BIG/REG ボーナスの非当選 | 金BIG確定のローズチャレンジ当選+連チャンBに移行 |
ウィッチローズも天井を搭載しており、1,600G非当選の場合は、そのまま強制的に「金薔薇BIG BONUS」が確定のローズチャレンジに当選し、更に最大継続率85%の連チャンモードBに突入します。
天井まで打ち込めば、この機種には連チャンモードBで、一気に大勝ちする可能性もありそうです。
ボーナス終了後は、カウントダウン演出が発生しますが、32G消化後に通常モードに戻ります。
台の設定が上位のものでないのであれば、32G消化後は、即ヤメOKです。
ウィッチローズのボーナス当選確率
設定 | 通常 | 連チャンA | 連チャンB | 機械割 |
H(最高設定) | 1/85.8 | 1/37.7 | 1/17.4 | 130.0% |
6 | 1/89.0 | 1/27.5 | 1/22.3 | 112.0% |
5 | 1/91.0 | 1/52.8 | 1/17.4 | 107.0% |
4 | 1/93.1 | 1/30.5 | 1/22.3 | 102.5% |
3 | 1/94.6 | 1/53.9 | 1/17.4 | 99.5% |
2 | 1/97.5 | 1/31.5 | 1/22.3 | 98.0% |
1 | 1/99.1 | 1/52.5 | 1/17.4 | 96.5%~130.0% |
設定別特徴(BONUS関連)
・BONUS TOTAL確率が高設定になればなるほど確立が高い
・奇数設定は偶数設定に比べ、連チャンB(BIG連荘モード)での当選確率が高い
・偶数設定は奇数設定に比べ、連チャンA(REG後の連荘モード)での当選確率が高い
・設定Hのみ、連チャンA・B共に高い確率で推移しますが、連チャンBの方が高めに設定
ウィッチローズでも、2種類のボーナスが用意されています。
BIG BONUSは最大330枚払い出し、REG BONUSでは最大60枚払い出しとなります。
また、最上位の設定「H」になるにつれてボーナスはあたりやすくなり、機械割りは高くなっていきます。
ウィッチローズ攻略|演出による設定判別
演 出 | バリエーション | 内 容 |
ランプ発光パターン | 左右交互に点滅 | 設定2以上 |
ランプ発光パターン | 虹点滅 | 設定6以上 |
BONUS確定文字色 | レインボー | 設定6以上 |
ローズチャレンジ成功時キュイン音数 | キュイン×2 | 設定2以上 |
ローズチャレンジ成功時キュイン音数 | キュイン×1 | 設定4以上 |
ローズチャレンジ成功時キュイン音数 | キュイン×14 | 設定6以上 |
リールボタン色 | 白 | 設定2以上 |
小役払出音 | ベル特殊 | 設定2以上 |
小役払出音 | チェリー特殊 | 設定4以上 |
小役払出音 | プラム特殊 | 設定6以上 |
ボーナス中ベル | 赤ベル1個 | 設定2以上 |
ボーナス中ベル | 赤ベル2個 | 設定4以上 |
ボーナス中ベル | 赤ベル3個 | 設定6以上 |
BONUS終了画面 | 女性 | 設定4以上 |
BONUS終了画面 | 女性&背景にCongratulation | 設定6以上 |
ボーナスランプ点灯色 | 赤 | 設定2以上 |
ボーナスランプ点灯色 | レインボー | 設定6以上 |
ボーナス中背景 | BIG時にREG背景が出現 | 設定6以上 |
ボーナス中背景 | REG時にBIG背景が出現 | 設定2以上 |
ローズチャレンジ(RC)演出
「ローズチャレンジ(RC)」とは、「ウィッチローズ」で、ボーナスステージへの入り口となる演出です。
この2択の演出では、「白い薔薇」か「赤い薔薇」のどちらかを選び、選択した薔薇が当たりであれば、ボーナス確定となります。
もし選択が外れた場合は、再度「ローズチャレンジ」を期待し、再びボーナス当選を目指すこととなります。
ローズチャレンジの概要 | |
先告知 | ローズチャレンジ当選ゲームのレバーオン時 |
後告知 | ローズチャレンジ当選ゲームのレバーオン時 |
金のローズチャレンジ | 発生の時点でボーナス確定 |
金のローズチャレンジ発生演出
ローズチャレンジ(RC)が確定した際に、画面が真っ暗になるフリーズ演出が発生すると・・・、
金色のローズチャレンジに突入!
こちらは、いきなりBIG BONUSが確定する演出となっています!
更に終了後も、連チャンBモードへ移行する「激アツ」演出です!
通常時のローズチャレンジ(RC)発生確率
ローズチャレンジ発生確率(通常時) | |
設定 | 通常時 |
設定H | 1/85.8 |
設定⑥ | 1/89.0 |
設定⑤ | 1/91.0 |
設定④ | 1/93.1 |
設定③ | 1/94.6 |
設定② | 1/97.5 |
設定① | 1/99.1 |
ローズチャレンジ(RC)発生確率は、通常モード時は「設定1~6」に「設定H」を加えた7段階で、1/85.8~1/99.1の確率で発生します。
設定があがるに連れて、数値上RC発生確率はあがりますが、RCの発生回数のみで設定判別を行うのは少し難しいようです。
明らかに「通常時のRC発生回数が多い場合」については、「高設定台示唆か?」と考えるくらいで丁度良いと言えるかもしれません。
チャンスモード滞在時のローズチャレンジ(RC)当選確率
ウィッチローズの「チャンスモード(ボーナス後の32G)」滞在時に発生する、RCの当選確率は以下の通り。
ローズチャレンジ発生確率(チャンスモード時) | ||
設定 | モードA(REG後のモード) | モードB(BIG後のモード) |
設定H | 1/37.7 | 1/17.4 |
設定⑥ | 1/27.5 | 1/22.3 |
設定⑤ | 1/52.8 | 1/17.4 |
設定④ | 1/30.5 | 1/22.3 |
設定③ | 1/53.9 | 1/17.4 |
設定② | 1/31.5 | 1/22.3 |
設定① | 1/52.5 | 1/17.4 |
REG後は「偶数設定台」が優遇され、BIG後は「奇数設定台」が優遇されており、それぞれ奇数設定・偶数設定によってチャンスモード中のRCや当選確率に設定差が設けられています。
また、A・Bどちらのモードも、通常モード滞在時と比較するとボーナス当選確率が飛躍的に上がっているので、ボーナス後にカウント演出が始まる「32Gのチャンスモード」中はボーナス再当選に期待しましょう!
ウィッチローズ攻略|点灯演出による設定判別
ウィッチローズでは、薔薇の点灯方法やボーナス終了画面等で「設定示唆」を行っています。
うっかり高設定台を逃してしまわないように、注意しておきましょう。
リールボタンによる設定示唆
リールボタンの色 | 示唆内容 |
![]() |
青:デフォルト(通常) |
![]() |
白:設定②以上 |
薔薇の点灯演出による設定示唆
また、ボーナスに当選した場合も、薔薇の点灯の仕方で台の「設定示唆」をしています。
ランプ発光パターン | 示唆内容 |
![]() |
ローズチャレンジ(RC)当選時に薔薇ランプが交互に点滅する 設定②以上 |
![]() |
ローズチャレンジ(RC)当選時に薔薇ランプが虹色に点滅する 設定⑥以上 |
BONUSランプ点灯色による設定示唆
リールの右側に「BONUS」という縦書きランプがあり、こちらの「BONUS」の光り方によって設定示唆があります。
BONUSランプ | 示唆内容 |
デフォルト | 特になし |
赤色 | 設定②以上濃厚 |
虹色 | 設定⑥以上濃厚 |
BONUS終了画面の背景による設定示唆
終了画面の背景 | 示唆内容 |
![]() |
デフォルト(通常) 示唆内容は特になし。 |
![]() |
背景の煌めきが多い 「奇数設定」の示唆 |
![]() |
赤薔薇が咲く 「偶数設定」の示唆 |
![]() |
赤薔薇が咲く+WhichRoseロゴ 「高設定」示唆 |
![]() |
女神出現 設定④以上の濃厚示唆 |
![]() |
女神出現+Congratulation 設定⑥以上の濃厚示唆 |
特殊音演出
ウィッチローズの「設定示唆演出」「状態示唆演出」の中には、音に関するものも多いんです。
ウィッチローズの演出による示唆を見逃さないためには、「音を出してプレイする」ことが重要です!
小役払い出し音(ベル、プラム、チェリー)
払い出しの際に、いつもと違う特殊な払い出し音がすれば、「設定②」以上が濃厚。
プラム成立時に特殊音が発生すると「設定⑥」以上が濃厚です。
演 出 | テンパイ音 | 示唆内容 |
ベル特殊音 | ベル成立時に特殊音が発生 | 設定②以上 |
チェリー特殊音 | チェリー成立時に特殊音が発生 | 設定④以上 |
プラム特殊音 | プラム成立時に特殊音が発生 | 設定⑥以上 |
スペシャルテンパイ音
ローズチャレンジ(RC)成功時に「スペシャルテンパイ音」が鳴る場合があります。
この音も設定示唆を行っています。
演 出 | テンパイ音 | 示唆内容 |
RC成功時キュイン音数 | キュイン音×2 | 設定②以上 |
RC成功時キュイン音数 | キュイン音×1 | 設定④以上 |
RC成功時キュイン音数 | キュイン音×14 | 設定⑥以上 |
バウンドストップ演出
バウンドストップ演出の詳細 | |
演出 | リールがバウンドしながらストップする |
条件 | 連チャンB(モードB)滞在時 |
恩恵 | 演出発生の次のゲームで告知が発生(BIG濃厚) |
リール停止時に、いずれかのリールがバウンドしてストップする演出です。
この演出が発生後の、次のゲームで告知が発生します。
台が「連チャンB」滞在時の専用演出で、発生した時点でBIG BONUS濃厚となります!
プチフリーズ演出
プチフリーズ演出の詳細 | |
演出 | リール停止時に、台が数秒フリーズする |
条件 | 連チャンB(モードB)滞在時 |
恩恵 | 演出発生の次のゲームで告知が発生(BIG濃厚) |
ウィッチローズでは、連チャンB(モードB)滞在時に限り、表示ドラムのリール停止のタイミングで「数秒間のフリーズ」が発生する場合があります。
このプチフリーズ演出は、発生時点でビッグボーナス濃厚となります。
まとめ
攻略を考えると、特にプレイ中の 設定⑥以上の演出は見逃し厳禁 です。
多少の出玉の波があっても、高設定台を示唆する演出が出現した場合は、そのまま台を離れずに閉店まで打ち続ける覚悟で遊ぶのが「攻略の鍵」です!

嬉しいキャンペーンや、アカウントへの高設定サービスが多いのがエルドラード!
ぜひ、オンラインパチンコを楽しんでみて下さい。
▶ オンラインパチンコ エルドラードの違法性や評判が気になる方は、こちらから。
あわせて読みたい!